
お子様からお年寄りまで毎日のおやつに。
【むらのもちや】焼きかきもち
80g / 486円(税込)
製造地:石川県鳳珠郡能登町
生産地:石川県鳳珠郡能登町
販売店舗:
- 守口店
- くずはモール店
- ひらかた店
- モール京橋店
- すみのどう店
※記載している商品は掲載時の情報です。最新情報は売り場でご確認ください。
【むらのもちや】焼きかきもちの生産地
石川県の奥能登のへそ部分にあり四方を山々に囲まれた小さな盆地の旧柳田村。むらのもちやはそんな奥能登のなかでも風が穏やかで澄んだ空気と水に恵まれた地域にあります。

【むらのもちや】焼きかきもちの味わい

奥能登産のもち米を使用し、ノンオイルで砂糖不使用。生のかきもちを1枚1枚丁寧にカリッと焼き上げました。着色料も不使用で、自然の色あいが美しいかきもちです。
砂糖をつかっていないのであっさりしていますが、お米の旨みが感じられます。
お子様からお年寄りまで安心して美味しく召し上がっていただけて、毎日のおやつにぴったりです。意外な組み合わせですが、アイスクリームにディップしても合います!
食品担当者より【むらのもちや】焼きかきもちのおすすめポイント
むらのもちやのかきもちは、程よい塩味、砂糖不使用、ノンオイルのヘルシーなかきもちです。能登で手摘みしたよもぎをはじめ、どこか懐かしさを感じていただける優しい味です。
能登の山あいで育まれた自慢の美味しいお米をぜひご賞味下さい。
京阪百貨店の食 – 京阪百貨店のう…


【久保田製菓】久保田の水ようかん – 京阪百貨店の食
【久保田製菓】久保田の水ようかんの生産地 福井の冬水ようかんは、別名「丁稚ようかん」とも言われており、大正・昭
京阪百貨店の食 – 京阪百貨店のう…


【ウフフドーナチュ】オールドファッション – 京阪百貨店の食
【ウフフドーナチュ】の由来と想い 「ウフフ」の由来は、ママたちの「ウフフ」。ママたちが子どもたちのことを思いな