MENU

京阪百貨店のうまい肉:あぐ〜豚

あぐ〜豚ビジュアル
沖縄あぐ〜豚とは?

あっさりと口溶けの良い脂肪と、旨味の強い肉質

「沖縄あぐ〜豚」は、沖縄固有の貴重な豚で約600年前に中国から導入され、沖縄で飼い続けられていた小型の「島豚(アグー)」が由来です。

原種の「琉球在来豚アグー」の雄と西洋種(ランド系統)の雌を掛け合わせ、両品種の良いところを持ち合わせて生まれたのが「沖縄あぐ〜」です。
専用飼料として「沖縄特産の泡盛粕」を給与し、原種の本来の肉質の旨みに加え、スッキリとした脂肪の口溶けが合わさった美味しい豚肉です。

沖縄特産の泡盛粕の資源有効活用として
食品ロス低減への取り組みを行っています。

沖縄シーサー
あぐ〜の歴史

「琉球在来豚アグー」とは?

沖縄固有の貴重な在来豚で有り、「沖縄あぐ〜」豚の原種になります。
その歴史は古く、琉球王朝時代の1385年頃に中国から導入され、沖縄で飼い続けられていた島豚が「琉球在来豚アグー」の起源であると言われています。
古くから沖縄の人々の家族の一員として、御祝い事などに欠かせない存在でした。
全ての部位が余すことなく食され、沖縄の食文化を支えてきました。
しかし、第2次世界大戦の影響で激減し、絶滅の危機に遭遇しました。
一時は絶滅したと思われていましたが、「琉球在来豚アグー」を愛する人々の努力により、全県的な調査(離島も含む)が行なわれ、僅かの頭数が集められました。
更に長い時間をかけて戻し交配が重ねられ、やっと戦前に近い形質と資質(肉質)を持った「琉球在来豚アグー」を復活させる事が出来ました。
その濃厚で深みのある旨味は特別で、現在の「沖縄あぐ〜」豚にしっかりと受け継がれています。

琉球在来豚アグーの特長
琉球在来豚イメージ
全体:小型、中躯短め
頭部:ややしゃくれ、眉間のしわ
耳:中程度の大きさでやや立ち
皮毛:黒色、毛深く、癖のある長毛
背線:中央でやや陥没
腹部:やや下垂
肢蹄:短めで太く、副蹄が接地
腿の皮膚にたるみ
お知らせ

記事が見つかりませんでした。

京阪百貨店のうまい肉