【倉敷花桜ハム】金太郎ソーセージ

国内肉100%使用!
【倉敷花桜ハム】金太郎ソーセージ(100g 349円税込)
カテゴリー:加工肉
製造地:岡山県
販売店舗 | くずはモール店1階グロサリー売場 |
【倉敷花桜ハム】金太郎ソーセージの生産地
倉敷花桜ハムの工場がある岡山県都窪郡早島町は、かつて干拓の町やいぐさの町として発展し、現在は岡山市、倉敷市のベッドタウンとなっています。
早島・倉敷地区は、江戸時代から続く畳表(いぐさの加工品)を特産品として全国に名を轟かせていました。蔵の町倉敷を流通拠点として全国展開し、早島の畳表は特に品質が良いことで有名でした。
国内肉100%使用!特定原材料7品目と食品添加物は不使用の【倉敷花桜ハム】金太郎ソーセージ

倉敷花桜ハムは、もともと調剤薬局の薬剤師であった代表者が脱サラして1998年に創立した会社。
代表は食品に白い薬を入れることに強い抵抗があり、食品添加物を一切使用していません。また、子供たちにも安心して食べてもらえるように、アレルギー物質の特定原材料7品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、カニ)も不使用となっています。「食べるJAPAN美味アワード2022」では「外食新聞社賞」を受賞。
金太郎ソーセージは見た目も味わいも、昔ながらのシンプルで美味しいソーセージです。
そのまま焼いて食べるのがおすすめの食べ方です。
食品担当者より【倉敷花桜ハム】金太郎ソーセージのおすすめポイント
このソーセージの名前は、金太郎さんのように元気な子供に育ってほしいという願いを込めて付けられています。
金太郎ソーセージは「子供に安全で美味しいソーセージを食べてもらいたい」そんなお母さんに特におすすめしたい商品です。ぜひお子様と一緒に、このソーセージを食べていただきたいです。